
冷感寝具には当たりはずれがある
夏が来ると欲しくなってくるのが冷感寝具です。
しかし冷感寝具を買ってはみたものの、全然冷たくない、むしろ暑いとがっかりしてはいませんか。
もう二度と冷感寝具は買わないと、心に誓った人もいるでしょう。
ただ冷感寝具には当たりはずれがあり、本当におすすめできる冷感寝具も存在します。
今年こそ冷感寝具で快適な眠りを手に入れましょう。
本当におすすめできる冷感寝具の条件
本当に良い冷感寝具とは何でしょうか。
触れた瞬間冷たいと感じる寝具は確かにインパクトがありますが、それが一瞬では意味がありません。
程よい冷たさが持続するのはもちろん、寝心地が良いことも重要です。
ただしただ冷たければ良いというわけでもありません。
冷たさを表す数字にQ-maxという数字があります。
この数字が高いほど冷たいことを表すのですが、数字が高いからといってよい冷感寝具とはいえません。
Q-maxはその冷たさがどれくらい持続するのかまで表していないからです。
仮に冷たさが持続するとしても、Q-maxが高すぎる冷感寝具がそのままずっと冷たいと、風邪を引いてしまうかもしれません。
適度な冷たさを保ち、汗や湿気を吸ってくれて、寝心地が良い、それが良い冷感寝具の条件です。
冷たさでいえば冷却ジェルマット
冷たさだけでいえば、冷却マットやジェルマットと呼ばれる冷感寝具がおすすめです。
最近人気があるのは、30度前後で結晶化する塩の力を利用したマットで、冷たさが持続するのが売りです。
確かに冷たいし、持続しますが、寝心地があまりよくないものが多いです。
またジェルが飛び出さないように、生地も分厚いし硬い、当然水も通さないよう防水加工されていますから、汗も吸いません。
熱があるときに使うような氷枕のようなイメージです。
冷たいけど寝心地がいまいち、それが冷却ジェルマットの感想です。
汗をかいてしまえばたちまち水たまりができてしまい、寝られたものではありません。
なおこの冷却ジェルマットの欠点を解消したスピードクーラーという商品もあります。
詳しくは楽天で売れているスピードクーラーの口コミをご覧ください。
おすすめはアイスマックス冷感寝具
ではどんな冷感寝具が良いのでしょうか。
まずはアイスマックスというシリーズをおすすめします。
アイスマックスはもちろん触れた瞬間ひんやりますし、すぐに放熱してくれるので、ひんやり感が持続します。
また吸汗性と水分発散性があるのも、他の冷感寝具にはあまり見かけられない特徴ではないでしょうか。
さらに裏生地もメッシュ構造になっていて通気性も良く、寝心地もさらっとしていてべたつきませんので、夏も快適です。
![]() 接触冷感寝具 アイスマックスCOOL 冷感 敷きパッド シングル ロング ひんやり 夏 快眠 布団 吸湿 吸汗 送料無料
|
冷感度の高いアイスドラゴン冷感寝具
また接触冷感度の高い、アイスドラゴンという冷感寝具もおすすめです。
こちらのQ-max値はなんと0.411もありますが、なかなか0.4を超える冷感寝具はありません。
敷きパッドだけでなく、枕パッドと肌掛け布団の展開もあります。
セットで使えば全身でひんやり感を味わえます。
|
おすすめの冷感敷きパッドランキングはこちらもご覧ください。