
いびきと抱き枕の関係
自分がいびきをかいている、あるいは近しい人がいびきをかいて悩んでいませんか。
いびきを治すには痩せなければいけない、と思っている人も多いでしょう。
元々痩せている人ならともかく、太っている人が痩せるのはそう簡単ではありません。
しかし抱き枕を抱いて寝るだけで、いびきを止めることができるってご存知でしょうか。
なぜ抱き枕を抱いて寝るといびきが止まるのか、抱き枕といびきの関係をご紹介します。
抱き枕があると横向き寝しやすい
あなたは抱き枕を抱いて寝るとき、どんな寝姿勢で寝るでしょうか。
仰向け寝でしょうか?それともうつ伏せ寝でしょうか?
おそらく多くの人が、横向き寝で抱き枕を抱きながら、寝る姿をイメージしたのではないでしょうか。
この横向き寝というのが、いびきを治すのに手っ取り早い方法なんです。
仰向け寝で寝るといびきをかきやすいのは、舌の付け根が喉の奥の方に沈んでしまうからといわれています。
しかし横向き寝で寝れば、舌の付け寝が喉の奥に沈むこともありませんね。
ですから横向き寝で寝ると、いびきが発生しないのです。
抱き枕があると、横向き寝がしやすいので、普段横向きで寝ないという人にもおすすめです。
最初は横向き寝で寝ていても、おそらく寝ている間に仰向け寝に戻ってしまうこともあるでしょう。
しかし繰り返し抱き枕を使って寝ていれば、横向き寝で寝る習慣ができてくるのではないでしょうか。
おすすめの抱き枕
抱き枕はいくつかありますが、やはり触り心地の良い抱き枕が良いですね。
王様の抱き枕は、テレビや雑誌でも紹介され、楽天でも人気の抱き枕です。
王様の枕シリーズに使われる超極小ビーズとポリエステル綿をミックスした中綿を使っています。
自在に変化して体にフィットしますし、ふわふわモチモチな感触が心地よい眠りを促してくれます。
洗濯もできますし、カバー付きなのでよだれを垂らしてしまっても安心です。
豊富なカラーバリエーションで14色もあるので、お好みのカラーがきっとあるはずです。
![]() 抱き枕 | 王様の抱き枕 標準サイズ(本体+抱き枕カバー付) 抱きまくら部門100週連続1位★♪ 【あす楽対応】【ギフトラッピング無料】【送料無料】【日本製/妊婦/マタニティ/授乳クッション/シムス/体位/安眠/横向き/洗える/抱きまくら/ビーズ】【N】 |