
美肌のための睡眠習慣
睡眠は美肌をつくる上で一番簡単で有効な方法です。
夜更かしや睡眠不足はお肌を荒れさせるばかりか、あらゆる体の不調にも繋がります。
夜更かしをした翌日は、一日中だるかったり、頭痛がするなどの不調を経験したことがありませんか。
これは寝ている間にお肌を含め、体全体の細胞が修復されているためであり、睡眠時間が短いと体の修復が十分でなかったりします。
健康なお肌と睡眠の関係
夜寝ている間には血液が体中を巡り、成長ホルモンが分泌され、体やお肌の細胞を修復し、新しい細胞を生成しているのです。
良く寝る子は育つというように、体の形成、成長には睡眠が不可欠なんです。
特に成長ホルモンの分泌は就寝後3時間が最も盛んになると言われます。
お肌や内臓の修復には最低でも6時間はかかると言われますから、最低でも6時間以上は睡眠時間を確保したいものです。
お肌も体の一部ですから、健康なお肌を形成する上で質の良い睡眠を一定以上とることはとっても大切です。
成長ホルモンは子どもの場合、体を大きく成長させますが、大人になると、細胞の修復や体の機能を正常に働かせるという役目に代わります。
睡眠不足が続くとホルモンの分泌が阻害され、代謝機能の低下、免疫力の低下など体の不調を引き起こします。
お肌について言うと、ターンオーバーの周期が乱れ、古い細胞、角質がお肌に溜まっていくことになります。
夜22時から深夜2時がゴールデンタイムと呼ばれますが、最近ではこの時間に睡眠をとることよりも、毎日決まった時間に寝て、決まった時間に起きることの重要性が分かっています。
睡眠中は日中活動しているときと違い、副交感神経が優位な状態です。
この時間は代謝の時間とされ、体の機能を修復する時間です。
ホルモンバランスや自律神経にも作用し、体を正常な状態に戻してくれているのです。
睡眠は美肌や健康の源ですから、質の良い睡眠を取るようにしましょう。
快眠が美容にもたらす効果についてはこちらにも詳しく書かれています。
お肌とホルモンの関係
生理前になるとお肌が荒れたり、ニキビが出来やすくなるという女性は多いものです。
生理はホルモンのバランスを変化させますが、ホルモンのバランスとお肌の好不調には因果関係があるのはご存知でしょうか。
実は女性のお肌に影響を与える2種類のホルモンがあることが分かっています。
1つは黄体ホルモン、もう1つは卵胞ホルモンと言われるものです。
黄体ホルモンはプロゲステロンとも呼ばれ、生理前に分泌が促進されるホルモンです。
生理前にお肌が荒れるのはこの黄体ホルモンが悪さをするからです。
黄体ホルモンが分泌されると、皮脂の分泌を増やし、ニキビやシミを出来やすくさせます。
ですから生理中は特に洗顔で皮脂をしっかりと落とし、化粧品で保湿することが大切になります。
またシミも出来やすいので、紫外線対策も忘れてはいけません。
一方で卵胞ホルモンはエストロゲンとも呼ばれ、別名美肌ホルモンともいいます。
エストロゲンが分泌されると、お肌の潤いが戻ってきたり、コラーゲンが生成されるのでハリや弾力も出てきます。
エストロゲンは生理後に分泌されるので、生理が終わるとお肌の調子が良くなる人も多いはずです。
実はこのエストロゲン、思春期を迎えた頃に分泌が始まるホルモンで、30代後半から40代になると途端に分泌量が減ってしまうホルモンなのです。
ですからエイジングケアにも、このエストロゲンの分泌量が減らないような対策をする必要があるのです。
普段から規則正しい生活を送り、ホルモンの分布を阻害するような行為は避けなければなりません。
また大豆には女性ホルモン様作用があり、アンチエイジングには有効な食品です。
普段から納豆や豆腐などを料理に取り入れ、エストロゲンの不足を補うようにすると美肌を維持するのに役立つでしょう。
美肌の基本はターンオーバー
美肌を維持向上するには新鮮なお肌を産出する機能を向上させる必要があります。
表皮の角層以下の基底層や真皮はお肌の生産工場と言われ、ここで生成された新しい細胞が角層へと上がっていき、古い細胞と取って替わります。
角層まで辿り着いた細胞は次に新しく生まれた細胞が角層にたどり着くと、最後は垢となって剥がれ落ちます。
この一連のサイクルを「ターンオーバー」といい、通常28日周期で行われます。
健康的な皮膚は例え摩擦で傷ついたり、乾燥や日焼けによってダメージを受けても、細胞が絶えず入れ替わっているので、美肌を保つことが出来ます。
しかしながら年齢を重ねるごとに傷の治りが遅くなったり、シミが出来やすくなるのは、このターンオーバーが遅くなっていることが原因で、40代、50代になるとターンオーバーが40日以上もかかると言われています。
ターンオーバーの遅れは次第に角層を厚くし、一方で角層以下の表皮は薄くなっていきます。
そうすると肌がくすんだり、硬くなる、乾燥するなど美肌とは程遠い肌になってしまうのです。
ただターンオーバーは早すぎても美しい肌にはなりません。
健康で美しい肌を維持するには、このターンオーバーのサイクルを一定に保たなければならないのです。